野口早苗 Sanae Noguchi
- 姿勢調律協会代表理事 姿勢調律士
- sanareサロンオーナー
- ニューヨークKane core schoolにて 2004年ピラティストレーナー資格取得
- 早稲田大学人間科学部健康福祉科学科卒業
- 温泉ソムリエ
- 温泉健康指導士
4歳からリトミック,ジャズダンス,タップダンスを始め る。中学校では新体操部にて関東大会出場。19歳で単身 ニューヨークへダンス留学。プロダンサーとして舞台を踏 む。21歳で帰国後も多数の舞台,CMなど出演。ダンスユ ニットを結成し,プロデュースを行う。2010年アーティス トとフジロックフェスティバルにて共演後引退。 活動をする傍ら,リハビリとしてピラティスをニューヨークで学び資格を取得。20年のピラティス経験と15年のオステオ パシーを元に,これまでに述べ1万人もの人々の健康増進に貢献。
2011年,青山にsanare プライベートサロンを開く。子供から高齢者 までの健康ケアに携わる。姿勢を元に戻す手技オステオパシー並びに姿勢を維持させるピラティスを元に健康増進へと繋げる。プロダンサー,プロスポーツ選手,モデルなどのパフォーマンス向上となる運動指導から,リハビリケアまで幅広くニーズに合わせたメニューを生み出す。
高齢者のQOL向上並びに健康福祉を包括的に学ぶため,早稲田大学人間科学部健康福祉科を卒業。行動分析学,老年学,カウンセリング学などを元に,人の行動変容へと導く具体的な健康増進の取り組みを研究。レッスン,セミナー,通販事業に活かす。”いつまでも美しく歩き続けたい”を叶えるための事業を展開。
さらに多くの人へ健康サポートを施すため,2015年(社)日本姿勢調律協会を設立。 ”一人一人が主役になれる社会”を目指し,人材育成,セミナー,美と健康に関するコンサルタントなど多岐に渡り事業を展開中。
健康の概念をActive+Travel +Relaxとして提唱。温泉ソムリエとして温泉と健康を軸に,温活の大切さ,休むことの大切さを普及中。夢は温泉療養所を作ること。
25年のダンサー経験を通し、最も大切なことは姿勢であることに辿り着く。さらに病気や痛みの予防として姿勢が大切であることを臨床経験、自らの怪我や病気の回復とともに深く感じ「Lで座ってIで立つ」をテーマとして姿勢の大切さを広めている。
ブログ:『sanare』Lで座ってIで立つ 〜姿勢と美〜 野口早苗 公式ブログ
セミナー実績並びにパートナーシップ
- ホテルオークラ&リゾーツ「キレイと癒しのエクササイズ」
- 国際女性デーHAPPY WOMAN FESTA
- 経済産業省パンプスメソッド研究所「パンプスウォーキング」
- パンプスメソッド研究所デジタルサイネージモデル
- ヒルトンコンラッド東京水木スパ「ピラティス」
- フォーシーズンズ東京大手町ホテル「ピラティス」
- 株式会社NEC「メタボ対策健康増進特別講師」
- アステラス製薬株式会社「体を整えるピラティス」
- 大和ライフネクスト共催イベント「カエルキャラバンにてウォーキングイベント開催」
- 昭和大学医学部附属看護専門学校「ヒールを上手に履くコツ」ウォーキングモデル
- 国交相国営東京臨海防災公園「体の耐震診断Aウォーキング」
- 小学館株式会社
- 株式会社サイバーエイジェント「姿勢美人になって女子力UPセミナー」
- 京急百貨店「ヒールの選び方と歩き方」
- 慈善事業 +1treeプロジェクト命の森作りサポート 他多数
メディア掲載
- いい湯だぜぇ〜カラダよろこぶ温泉旅 レギュラー放送中 東海テレビ他
- FM世田谷5KIGENじゃナイトレギュラー出演(毎週金曜日22:00-23:00)
- 東京MXテレビ「キレイを磨く!エクストリームBeauty」
- フジテレビ「ノンストップ」
- フジテレレビ「魔女に言われたい夜」
-
- 「腰痛がきえるwストレッチ」飛鳥新社
- トランスワールドジャパン「名医が教える女性ホルモン力-10歳プログラム」著書、監修
- 日本経済新聞
- PHP出版
- 家庭画報
- 世論時報2016年5月号「生活の「質」を変える」
- AFC年間季刊誌「妊活エクササイズ特集」
- 小学館DIME2012年 No.11掲載
- FANCLE ESPOIR vol.116
- フィットネスジャーナルピラティス特集掲載
- 学研mer6月号掲載
- 小学館sakuramama公式サイトホットママタウンライター執筆中
- 地球温暖化防止プロジェクトECOネット東京62掲載
- 小学館美的12月号付録監修
- 小学館美的1月号「綺麗な人の24時間冬越えレシピ」
- 小学館美的2月号「Aウォーキングでいつの間にか美ボディに!」
- 小学館美的特別レッスンプレゼント
- 主婦の友社赤ちゃんが欲しい秋号「ながらウォーキング&エクササイズ」
コンサルティング監修並びに特別レッスン
20年間で述べ1万人の健康,美容相談を受けたリサーチを元に,お客様が求める健康ニーズに合わせたブランディング,商材監修が可能。健康番組では視聴率アップとなる企画に成功し,健康商材は即在庫切れ,過去最高の売り上げを更新。
”繋げる+叶える+育てる”を軸にOEM,販売者,ユーザーの希望を叶えるためのブランディン グ,台本作りまでをサポートを致します。その他,専門家人材のキャスティング可能。
- 健康番組オリジナルストレッチ監修
- ディノス商材監修
- 経産省 パンプスメソッド研究所:心の働き方改革マニュアル作成並びに監修
- コンラッド東京スパメニュー開発
- セラピストへの正しい身体の使い方ワークショップ
- プロゴルファー、フォーム改善
- プロダンサーへ美しいフォーム作り
- エステメニューの開発支援
- sandii and bunbun フジロックフェスティバル、オーチャードホール同行
- プロサッカー選手ケア